■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【白猿】ウルトラ六兄弟VS怪獣軍団【ハヌマーン】
- 1 :どこの誰かは知らないけれど:2005/05/06(金) 18:30:25 ID:kfOWS+nC
- 円谷プロとタイの共同作品ウルトラ六兄弟VS怪獣軍団について
語るスレです。また、ハヌマーンが主役の作品の話もOK
- 693 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/14(日) 23:15:19 ID:yHOXEz7v
- ハヌマーンの歌 聞き取り
ハヌマンハヌマンハヌマン
ソッパヤ〜ノカァタァケェ〜
フン!ハッ!ツァシンブリキレェ〜
ハヌマン スンジャツゥ ハヌマーン
マニケ〜ル〜ワンブックントゥクタ〜
エ〜ワタウラ ビ〜イッテ イ〜セタ〜ン
トゥ〜セ グワイサルックンタゥラワン
ハヌマン ガタイ ラルンダワウン
ハヌマン ハヌマン ハヌマ〜ン!!
- 694 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/15(月) 05:47:33 ID:29Fab2my
- 変身するときの顔がコエエ
- 695 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/17(水) 00:31:32 ID:71jpcwhO
- チャイヨー新作が観たいよ〜。
ハヌマーンに逢いたいよ〜!!
- 696 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/18(木) 22:43:00 ID:N0Nd5/jq
- 飛ぶ時の格好がバルス
- 697 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/23(火) 17:21:26 ID:hMwSETVJ
- ウルトラマンと仮面ライダー以外の
ハヌマーン映画ってあるの?
- 698 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/23(火) 21:38:02 ID:zTNMUNnD
- >>697
SUK KUMPAKAN
ttp://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=127272&oid=268&hid=116377
- 699 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/24(水) 16:28:39 ID:PV8eM+YX
- アキバ
- 700 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/24(水) 20:51:52 ID:PV8eM+YX
- >>698
ありがとう!これって面白い?
もちろんチャイヨークオリティーでの事だけど
- 701 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/24(水) 21:01:13 ID:dZBANB2J
- 三部作一気買いしちゃった、テヘw
- 702 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/26(金) 23:05:54 ID:p6CtilBa
- >>700
ハヌマーンと「ジャンボーグA&ジャイアント」のジャイアントが共演!!
ってことで期待して見たけど、ハナシはさっぱり判らんかったなあ。
登場人物はほぼ全員、何らかの被り物をしていて、
中には色違いのハヌマーンも登場、特撮シーンもチラホラ。
クレカ持ってるなら、タイから直接購入する方が、送料考えても安いよ。
ttp://www.thaimegamart.com/Merchant2/merchant.mv?Screen=PROD&Store_Code=01&Product_Code=TIGVD180-4125&Category_Code=090250
- 703 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/27(土) 03:19:28 ID:dOFtGv8A
- そもそも神話の映画化でジャンボーグとか六兄弟とか関係ないし
- 704 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/28(日) 00:53:23 ID:F6/R+nsi
- >>702
教えてくれてありがとう
なんだか微妙な作品みたいですね。
- 705 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/30(火) 01:01:50 ID:U0L3JPmO
- うちの子供3才がハヌマーン見てウルトラマン全部見れなくなった。泥棒潰すのがなぁ…
- 706 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/30(火) 19:15:05 ID:fb9DgstB
- 興味本位にゴモラのリンチ映像を見ていたらウルトラマンが恐怖と悪魔の宇宙人に見えた自分
- 707 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/31(水) 20:34:53 ID:4qL71m/m
- >>705
お子様は大丈夫でしょうか?
- 708 :701:2007/02/02(金) 00:24:49 ID:mWBXuY7w
- 今日届いた。
スッゲーw
- 709 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/03(土) 18:47:36 ID:KPo78sG7
- メビウスにも怪獣王ゴモラ様が登場!
・・・しかし、怪獣念力を使う暇もなく玉砕。
また、偽もんであったことも判明した。
- 710 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/03(土) 21:23:40 ID:/F12ummb
- 怪獣念力って酋長怪獣ジェロニモンじゃなかったか?
羽根飾りをウルトラマンの胸に刺してたような?
- 711 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/03(土) 23:45:35 ID:p8apByAB
- タイではガンダムや戦隊にプリキュアまでハヌマーンと共演してたりして・・・
- 712 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/04(日) 18:17:05 ID:SPw93Z4O
- >>698、702
見ました。ノーブルウォーっていうんですか。
サンゴラニトリチャワーの話も出てくるし、これが
ハヌマーン伝説のもと「ラーマーヤナ」の映画なんですかね。
矢が刺さって死んじゃうのは、ラーマの弟だったっけ。
結構面白かった。
- 713 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/04(日) 19:15:48 ID:wplXPCe8
- アイスラッガーがポロリと落ちるねw
- 714 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/04(日) 19:51:24 ID:wefB3JsV
- >>705 見せるなよw
- 715 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/04(日) 23:13:05 ID:lqPu1fe6
- ストーリー的にはウルトラの方がまとまってるし全部新規撮影。
五人ライダーは仮面ライダーのフィルムも使ってるのでおやっさんが出演w
ちなみにコチャンだっけ?主役の少年が殺されてハヌマーンに生まれ変わり
悪人達を殺すシーンはウルトラの使いまわし。
ノーブル・ウォーはストーリーさっぱりわからんけど色彩がむっちゃ綺麗で
見てるだけでもじゅうぶん楽しめる。
インド産の映画で「ラーマーヤナ」をやったやつがあるそうだが壮大なスケールらしい。
武装象さんがいっぱい出てきてその他にも兵士がものすごい量出てくるとか。
かなり古いらしいがDVDになってるだろうか?
- 716 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/09(金) 18:02:28 ID:fC+vIARb
- >>715
ウルトラも全部新規撮影ではないよ
タロウから使い回されてる
製作が円谷だからまとまってるのでしょう
- 717 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/10(土) 20:03:29 ID:AP0jZ8hn
- >>705>>714
ワロタ
- 718 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/11(日) 08:44:20 ID:mB2h6q+e
- 衝撃映像
http://www.youtube.com/watch?v=x8pEJeALuLg
- 719 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/11(日) 10:01:58 ID:GgnTiRMy
- ウルトラマンに集団リンチ疑惑がかかっている。
俺も子供のときに映画見に行ったけど、終始目を覆っているような感じで
お父さんに怒られた・・・。せっかく来たんだからチャント見テロ!!って。
- 720 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/11(日) 11:22:20 ID:ImZ1Euyh
- 衝撃映像その2
http://www.youtube.com/watch?v=LT9Ejcd9zCE
- 721 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/11(日) 11:42:48 ID:ImZ1Euyh
- 連投すまん。アニメのハヌマーン見つけた。しかも、
インド版ラーマーヤナもyoutubeに発見、かなりの話数が有る模様。すげー
http://www.youtube.com/watch?v=d74zxZAs1m8
- 722 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/11(日) 12:03:26 ID:NS/kqpu3
- >>721
アニメ版ハヌマーンかっこよすぎw
- 723 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/13(火) 12:20:54 ID:OQBBNUET
- みんな繊細な子供だったんだな
コチャンが撃たれようが、泥棒が握り潰され
ようが、怪獣がリンチされようが、
普通に観てたな。そんな俺でもこの映画が、
円谷モノとは一味違う事だけは、子供心に
理解できた。
- 724 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/17(土) 02:08:19 ID:Ni0Xi/Hu
- 赤いハヌマーンが好きです。
- 725 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/18(日) 09:05:25 ID:FuLimAhw
- ハヌマーンの映画を見てしまった。もうわけわからん!
- 726 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/18(日) 10:35:36 ID:oeUUIv5G
- ぉまいらの意見聞かせろ!
(屮゜Д゜)屮
帰ってきたウルトラマンの正式名称はどれ?
http://72.xmbs.jp/v.php?ID=ultraman&c_num=817
携帯でも投票可♪
(`・ω・´)
- 727 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/24(土) 07:08:49 ID:d0uQsi7/
- ハヌマーンはメビウスに出る?
- 728 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/25(日) 20:05:34 ID:zn+nE3/8
- 次回作に出る
- 729 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/27(火) 01:22:54 ID:nUewemUu
- 次回作情報キボンヌ
- 730 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/27(火) 01:39:04 ID:rz+JnIxg
- 機動戦士ハヌマーンガンダムVSハヌマーン娘。
- 731 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/28(水) 13:59:41 ID:6wcMFOjz
- これ、幼稚園の時に見て軽くになってトラウマになりそうだから途中で見るのやめたんだけど、
今は見れないの?DVD出して欲しいなぁ。
- 732 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/28(水) 14:06:52 ID:y1JKx2Cg
- 何か版権関係で出せないらしいね。
今はレンタル屋で時々ビデオが置いてあるくらいで。
- 733 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/28(水) 20:43:22 ID:AlBab2Nq
- 内村さまーずなどの配信でお馴染みの番組配信サイト・ミランカで
2月15日から28日まで配信予定のOH!バカちゃんぴおんで、なべやかん
と平成の怪獣マニア伊藤博樹によるウルトラファイトが再現された。
配信終了まであとわずか!
ウルトラマニアは見るべし!!
http://miranca.com/
ミランカ
- 734 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/01(木) 22:48:17 ID:76qXLajf
- そんなに残酷かなあ?『レオ』の初期の方が残酷だと思うんだが。
- 735 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/09(金) 23:57:42 ID:pGbLMS9T
- 今日ブックオフでビデオをゲット。(550円)パッケージの「ウルトラシリーズ
の決定版!」は涙を誘います。
円谷隊員服の見本市は憶えていたけど中にジャンボーグ9の直樹の戦闘服着ている
奴をハケーン。新鮮だな〜。
- 736 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/14(水) 07:26:51 ID:A9PyS1JR
- ほしゅ
- 737 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/16(金) 18:17:43 ID:o6Kpq/bJ
- いや、だって正義のヒーローがただの泥棒の人間殺すんだから、
ハヌマーンのほうがクオリティ高いだろ。
- 738 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/16(金) 20:59:48 ID:/MPuxpjd
- http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/thailand/?1174041180
タイで人工雨wwww
- 739 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/16(金) 21:08:28 ID:X6cRhUnK
- 科学こそ現代のハヌマーンだ!
- 740 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/17(土) 01:22:39 ID:JAH2gAPB
- メビウスに出なかったな。
出たら、子供達は虎馬になるな。
- 741 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/17(土) 02:41:21 ID:iKJ+KRqz
- コチャンをウルトラ兄弟が復活させるシーン
あれってタロウで光太郎を復活させるシーンをそのまま流用してるよな
- 742 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/23(金) 19:15:45 ID:QcPN5bMW
- アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
160 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)